夏パスが開幕し、7月24日25日の1泊2日で真夏の万博に行ってきました✨
そんな我が家が持って行ったものの正直な感想をお伝えしたいと思います。
扇風機

①風だけのタイプ
ウエストに付けて充電が続く限りずっと使いました✨
服の中に風が送り込めるので、汗でムレる前に空気が変わって快適でした✨
トイレのときには落とさないよう、注意が必要です⚠️
充電が切れたタイミングで充電をしていました。
軽くて邪魔になることが無く、オススメです♪
【500円OFF!2,280円→1,780円】【1日出荷】扇風機 クリップ 腰 360°回転 羽根なし 腰掛け 超小型 クリップ式扇風機 ミニファン 25dB超静音 ミニ扇風機 軽い かわいい 手持ち 小型 ポータブルファン 3段階風量調節 クリップファン 腰ベルト USB充電式 ミニファン 卓上価格:2280円~ (2025/7/28 21:13時点) 感想(18件) |
②折りたたみタイプ
こちらが1番使うかな?と思い、2つ買ってありました。実際は余り使わず💦
角度を付けるためのバネ?がゆるいのか、
首からかけて顔に当てるように90度にしていると、
いつの間にか2つに折り畳まれて、自分に風が来ない状態に💦
冷却プレートはよく冷えるので、顔や首に当てると気持ちよかったです✨
母に渡していた1つは、100%充電を確認して渡したのですが、鞄の中でボタンが押されてしまったようで、2日目に使おうとしたときには0%でした
スマホスタンドにしながら扇風機が使えるので、自宅でも使っています。
歩きながら使ったりしなければ、固定された角度のまま使えています。
歩いているうちに荷物が当たったり何かで角度が変わってしまうのかな?
冷却プレート付き商品としては結構お値打ち価格かと思いますので、オススメです✨
![]() | 価格:1998円~ |

③首かけタイプ
私は音が耳元でするのに耐えられず、利用しませんでした。
旦那と我が子は音も重さも気にならないようで、むしろ手に持たなくていいので便利!と気に入って使っていました✨
首掛けタイプは間違えて冷感プレートタイプを買ってしまいました💦
他の商品の冷却プレートが冷たくて気持ち良かったので、冷却プレート付きがオススメです✨
こちら、冷却プレート付き✨手に持たなくてよくて、首が冷やせるの、便利です✨
![]() | 価格:4980円 |

④手持ちタイプ
こちらも暑いな、と思ったときに冷却プレートを使いました✨
顔や首に当てると気持ちがいいです✨
こちらの電源はボタン式と、サイドにカチっとなるスイッチが着いていたので、誤作動はしませんでした✨
5000mAhの大容量タイプを購入していたので、半日利用なら充電ももちました
紐はついていましたが、手に持つ、というのがネックで、手提げにポイっと入れてしまいがちでした💦
こちらの商品は私が使ったのよりさらにバッテリーの大きい10000mAh!
こちらなら一日万博にいても充電が持ちそうです!(冷却プレートを使い続けたときにはもちません)
![]() | 価格:3980円 |

大容量モバイルバッテリー
私の鞄に50000mAh600gのモバイルバッテリーを、我が子2人と旦那が10000mAhを1つずつ持って行きました。
結果、50000mAhの残量が1日目90%、充電せずそのまま2日目も利用して、残量が70%でした。
我が子たちがモバイルバッテリーを使ったのは、帰りの車の中でした。
今回、我が家は両日ともに15時から22時、9時から16時の半日万博!
予約がかなり上手くいって外に並ぶ時間も余り無かったのと、
涼しいパビリオンの中にいる時間が長かったことで、かなり余裕な結果となりました
4月に初めて万博に行った時と違い、ブログ用に写真や動画も沢山撮り、スマホの利用頻度も高かったです。
スマホの充電も、2度40%程ずつしました。
予約の数、外で並ぶ時間、万博での滞在時間で状況が大分変るかと思います。
600gの重いバッテリーを私のリュックに入れて持ち運んでいましたが、
全体の荷物量を調整していたので気になりませんでした。
それよりも、どれだけスマホを使おうが、扇風機を使おうが、充電して復活させられるという安心感の方が大きかったです✨
我が家の50000mAhのモバイルバッテリーより、軽くて大容量
![]() | 価格:3380円 |

USBアダプタ

7ポート充電できるこちらは、一度に沢山充電出来て便利でした✨
今回、扇風機を7個、モバイルバッテリーを4個持ち込むことになったので、扇風機が一気に充電出来たのは大きかったです✨
1個所で全て充電出来るので、忘れ物防止にもなりました✨
とても便利で自宅でも使っています✨
![]() | ELECOM|エレコム U3H-T706S USBハブ[マグネット付き] ブラック [バス&セルフパワー /7ポート /USB3.0対応 ][U3HT706SBK]【rb_pcacc】 価格:4950円 |

日傘
海の近くなので、強風が吹くことがあります。風があるかないかで利用出来るかどうかが変わります💦
1日目は風が強かったので危険に感じ、余り利用しませんでした。
2日目は風はありましたが、そこまで強く無く、日差しが強かったので助かりました✨
あるのと無いのでは体感温度が全く違うので、折りたたみが一本あると安心です✨
最近では、男性も日傘をさす方が増えており、万博会場内でも見かけました。
使い慣れないかもしれませんが、暑さで万博を楽しめないことの方が悲しいので、利用をオススメいたします。
![]() | 価格:2880円~ |

![]() | 価格:2980円 |

帽子
風が強い日に日光から守ってくれるのは帽子しかありません。
風が強くても紐付きで飛ばされないタイプが安心✨
風が強い日の日中、日陰のない場所を移動するときは必須です👒
![]() | 価格:1290円 |

折りたたみ椅子
我が子はダイソーの200円商品を愛用しており、ちょこちょこ使ってました✨
シンプルな作りなので、子どもには使い勝手がいいです。
大人に50KGは耐荷重的に心配なことがあるので、しっかりした商品がオススメ✨
さっと出せて、さっとしまえるのがいい✨
![]() | 価格:1799円~ |

こちらの様な商品を持っている方が多数いました。高く座れるので、年配の方たちの利用も多かったです。
持っている方々をみると、かさばるのかな、と言う気がしましたが、座っている姿を見るととても楽そう。
地面が暑くなっている外で使うときにも、高いことによって熱から若干でも離れられるのはいいな、と思いました。
![]() | 価格:1780円~ |

コンパクト、軽量についていえば、この系統の商品が圧勝ではないでしょうか。
![]() | 価格:3780円 |

こちらの商品を使っている方を見かけて、かなり便利そうだな、と思いました。
持ち運び中は杖になるので、足の負担が軽減されますし、座るときにも高さがあって座りやすそうでした。
ラミネートした地図
つじさんの地図の裏に、うしがらさんしょさんの日陰雨宿りMAP、ぴよぴよさんのアイスクリームマップ、
松田大和さんの各国のあいさつ&感謝の言葉、すぺたんドリルさんの世界地図を印刷、ラミネートして持参しました✨
丈夫になりますし、雨にも負けません。夏パス期間何度も利用可能で、うちわの代わりにもなります✨

冷凍ペットボトル
リュックの背中がちょっとひんやりするように配置しました✨
溶けたら水筒に補充して、行列の給水所に並ぶことを回避しました✨
給水所は午前中は皆様中身が豊富なので、ほとんど並んでいません。
午後になると中身が無くなり、場所とタイミングによっては行列です💦
猛暑なので余裕を持った用意が大切✨
保冷剤の役割も果たしてくれて、一石二鳥✨
クールリング
当日まで持っていくか迷っていたクールリングですが、持って行ってよかったです。
2つを交互に使って暑さをしのぐことができました。
首が冷えると気持ちいいので、着けて、冷凍ペットボトルの近くで冷やして、と多用しました。
![]() | 価格:598円~ |

28度、18度等色々な温度で固まる商品がありますが、オススメは温度が高くても固まる商品です。
万博会場で18度で保冷できるなんて、中々ありえません💦
なるべく温度が高いものを選んでください。
その温度以下の温度で固まるので、温度が高い商品を選んだほうが使い勝手が良いです。
水筒
我が家は子どもたちには1Lタイプの水筒を持たせていました。大人用には1.5Lタイプを持っていました。
新しく買い足すのであれば、大容量、軽量が良いです。
余りに大きすぎると重すぎるので、500ml入れば買い足したドリンクも冷たいままに出来て便利です✨
![]() | 価格:1480円~ |

![]() | 価格:3999円~ |

ボディシート
沢山使いました✨冷感効果があるので、サッパリヒヤっとできます。
汗のニオイも気になってしまうので、こまめに使っていました。
リフレッシュ出来て、その後の扇風機の風がすごく気持ちいいです✨
![]() | シーブリーズ フェイス&ボディシート N フレッシュサボン(30枚入*3袋セット)【シーブリーズ】 価格:1416円 |

雨対応QRコードグッズ
カードタイプで作ろうと思っていたのですが、結局ラミネートしてしまいました✨

大人が持っていて、そのときサッと出せる誰かが出せば全員読み込んでもらえて快適でした✨
入場人数も伝えると、スムーズでした✨
読み込みをするスタッフさんにも、どれを読み込んだか分かりやすいので、オススメです✨
夏パスはゲートで顔認証が必要となるので、名前も一緒にいれて印刷、ラミネートしています✨
人数が多くなればなるほど、どれが誰のQRコードか分かるようにしましょう✨
アームカバー
アームカバーを持って行き、トイレに行くたびに濡らして絞って着用しました✨
垂れてこない程度にしぼるだけで、暑さで直ぐに乾きます
着けた直後は冷たいし、気過熱で熱を逃せます✨
![]() | 価格:1220円 |

靴
我が家は迷って靴下、スニーカーで行きました。履きなれたスニーカーを履いていったので、
かなり沢山歩くことになる万博でも足を痛めることなく歩けました。
靴下も着圧の厚手のもので足をサポートしていました。
父母はサンダルを履いていましたが、新しいものを履いたからか、母が靴擦れしかけていました。
痛くなる前に絆創膏を貼って、予防し、なんとかなりました。
翌日は履き慣れたサンダルを履いていました。
猛暑で少しでも涼しく過ごしたいかと思いますが、普段から履き慣れたものがいいかと思います。
サンダルの場合も、普段から履き慣れて、これなら長距離歩いても大丈夫!と思うものにしてください✨
もしものときのために、絆創膏や靴下を持っていくと安心かと思います✨
菓子パン
常温保存の、賞味期限に余裕のあるものを選んで持っていきました。
ここでも冷凍ペットボトルが役立ち、保冷が出来ました✨
我が子が注文した韓国料理が口に合わず、菓子パンを持って行って助かりました💦
翌日もコンビニで買い足し、帰りの車でお腹が空いたと食べていました✨
お腹が空くと不機嫌になる子どもには、菓子パン等、お菓子より小腹が膨れる食べ物があると良いです✨
#万博暑さ対策グッズ #万博 #暑さ対策 #グッズ #熱中症対策 #万博夏パス #夏パス持ち物 #夏パス #暑さ対策オススメ #万博 #暑さ対策 #万博持ち物 #持ち物 #オススメ #おすすめ
コメント